コンビニや電車で使える!電子マネーの使い方と注意点
現金の煩わしさを解消。電子マネーとは?
電子マネーとは、カードやスマホを通して支払いができる便利なツールです。
電子マネーを使えば、コンビニや自動改札機、自動販売機に設置されている機械にカードをかざすだけで支払いができるので、会計の際に細かいお金を出さずとも買い物をすることができます。
さらに、使えばポイントが貯まり、お得に買い物できる電子マネーもあります。お年寄りを狙ったひったくりが増えていますが、被害を最小限に留めることもできるでしょう。
スイカ、waonは「プリペイド」。iD、クイックペイは「ポストペイ」
電子マネーには、テレフォンカードのようにお金を予め先払いしておいて入っている金額だけを使うことができる「プリペイド型」のものと、後からクレジットカードで自動引き落としをする「ポストペイ型」があります。
プリペイド型のものは、楽天Edy、WAON、nanaco、Suica等が、ポストペイ型ではiD、QUICPay等が挙げられます。
便利な電子マネーですが、1点だけ注意したいのはポストペイ型電子マネーの使いすぎです。しかし履歴を辿ることもできるので、家計の管理は簡単に行えるでしょう。
シニアにおすすめな電子マネー3選
様々な企業が発行する電子マネーには、通常のサービスに加えてシニアだけの特典を受けられるものが増えています。
1.シニアナナコカード
イトーヨーカドーで発行できる、60歳以上のシニア向けの電子マネーが「シニアナナコカード」です。65歳以上なら発行手数料は無料、60〜64歳の方もシニアnanacoデー(毎月15日、25日)なら発行手数料300円が無料になります。
このカードで支払いをすれば、通常のnanacoカードが割引になる毎月8、18、28日に加え、シニアnanacoデー(15、25日)も5%オフになります。また、216円で店頭にて購入した商品を当日配達してくれるサービスも有り難いですね。
2.「G.G WAON」「ゆうゆうワオン」
イオンが発行する「G.G WAON」は55歳以上、「ゆうゆうワオン」は65歳以上対象の電子マネーです。「G.G WAON」「ゆうゆうワオン」は毎月15日、5%オフの特典が受けられる他、「ゆうゆうワオン」に限っては毎月15日に同一店舗の直営売場で3,000円以上買い物をすると100ポイントもらえるという特典もあります。
もちろん、この他の基本となっているWAONの特典も受けられます。
3.大人の休日倶楽部ジパングカード
「大人の休日倶楽部ジパングカード」は、Suica機能がついたクレジットカードです。対象は65歳以上の男性と60歳以上の女性で、年会費はかかるものの、このカードを使えばJR東日本、北海道のエリアの切符が30%割引になります(片道、往復、連続で201キロ以上の場合)。その他、会員限定のお得なきっぷや、国内旅行が安く楽しめる特典などがついています。
旅行に行かれることが多い方に、おすすめの電子マネー(クレジットカード)です。
残高の確認はインターネットもしくは店頭で
残高の確認は、インターネット等やアプリで確かめることもできますが、シニアのみなさんには少しハードルが高いかもしれません。難しければ、nanacoカードやWAONならば店頭で残高を確認してチャージもできますし、電子マネー対応の自動販売機なら飲料を買うことなく、かざすだけで残高が分かります。Suicaも自動改札を通過したときか、切符販売機で簡単に確かめることができます。
最新更新日 2018.06.05